アトピーの治療を行う際に、僕が意識したことは、
「なるべくお金をかけない」ということでした。
と言っても、色々な軟膏や保湿剤を試したりして
それなりの投資にはなりましたが…。
1.通院する場合まず、病院に通院している時は、診察料と薬代が
かかります。家から離れていれば交通費もかかります。
通院の周期にもよりますが、月に1~2回行くだけでも
医療費はそれなりの額になります。
こう考えると、患者に「アトピーは治らない。うまく
付き合って行きましょう。」と言って定期的に通院
してもらえば、医者からすれば儲かるわけですね。
患者が多ければ多いほど良いわけです。ですから、
治ってしまうのは都合が悪いことなんだなと思って
しまいます。もちろん、そんな医者ばかりではないと
信じていますが。
通院するとステロイドを処方されることがほとんどで
しょうから、ステロイドを塗布して治ってしまえば
それで終わりですが、そうならない人が多数だと思います。
こうして長年通院していると、そこにかかる医療費はかなりの
額になりますね。
2.通院せずに治療する場合この場合、診察料と交通費はかかりません。
薬や保湿剤は市販の薬を買うことになるため、その分のお金は
かかります。使用する薬や保湿剤によりますが、安価なもので
効果が出た場合、経済的にはかなり負担軽減になると思います。
僕の場合、
オロナインという安価な薬で効果が出たのは大きな
助けになりました。更に効果を発揮してくれた
ダイアフラジンや
ユースキンIは千円以上するのでちょっと高いですが、効果は抜群
でしたので、治るまでは使用を続けました。
食事の改善においては、肉から魚にしましたが、高級な魚は
食べていません。普通にスーパーで売っているアジやサンマ、
サバといった価格が安い魚を積極的に食べていました。
水についても、アルカリイオン水のような高い水ではなく、
1ケース400円弱の安価なミネラルウォーターを今でも飲んで
います。
毎日食べるヨーグルトも450g100円~140円程度です。
もっと高いヨーグルトであれば、さらに整腸作用が期待
できるかもしれませんが、そこまでお金をかけなくても
良いかと。
よく、ステロイドを使用しない治療法が書かれた情報商材と呼ばれる
ものや、独自に開発した薬や保湿剤がネット経由で購入可能ですが、
かなり高額なものが多いため、僕は使用したことがありません。
使用したことがないので、効果のほどは分かりませんが、中には
怪しい商品もあるようですので注意が必要です。
今はネットで調べていると、有効な治療法を紹介しているホームページや
ブログは多数ありますので、情報収集にお金をかける必要は
ないというのが僕の意見です。
僕自身、今まで医療費にお金をかけずぎてきた所があり、今では反省しています。
そのお金を旅行や趣味などもっと有効に使うべきだったと。
あまりケチケチし過ぎるのも良くありませんが、そこまで高価な
ものを買わなくてもアトピーは十分に良くなりますので、
いつの日か医療費がゼロになるように正しい治療を行いましょう!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ありがとうございます。
応援してます!