本日はオロナインH軟膏のレビューです。
尚、
免責事項の記事にも記載しましたが、使用は自己責任で
お願い致します。
オロナインについては、おそらく大抵の人はご存知だと思います。
常備薬として置いているご家庭も多いのではないかと思います。
僕も子供の頃から何かとお世話になっていました。
僕が脱ステロイドを開始して、最初に使用した軟膏は紫雲膏でした。
しかし、残念ながら私には効果がなく、逆に悪化してしまいました。
その次に使用したのが、オロナインでした。
使用した感想僕にはとても効果がありました。
オロナインの使用を始めた頃は、脱ステロイドによるリバウンドによって、
ほぼ全身が真っ赤になり、ガサガサ状態でした。真っ赤で乾燥して、
熱を帯びているような感じでした。
それまではかゆみでほとんど眠れない状態でしたが、オロナインを
後述するように使用したら、まずは肌に潤いが戻り、乾燥による
かゆみがなくなりました。これにより、ようやく眠れるようになりました。
そして、オロナインに含まれる成分の効果で炎症が引いて来て、
真っ赤だった肌が元の色に徐々に戻り始めました。使用して2週間後には
若干赤みが残っているものの、ほとんどリバウンド前の肌の状態に
なりました。
この徐々に綺麗な肌に戻り始めた時の喜びは今でも鮮明に覚えています。
ステロイドでしか改善しなかったアトピー肌が、ステロイドを使わずに
改善したのですから!
使用方法僕が使用した方法は佐伯チズさんという方が紹介していた方法です。
「水溶きオロナイン」というやつです。やり方は簡単です。
オロナインを適量手に取り、そこに水を2から3滴ほど混ぜて
乳液状にします。これを患部に塗ります。
すると、本当に潤います。そして、炎症を改善するオロナイン本来の
効果も得られるので、一石二鳥というわけです。
注意点オロナインを使用したことがある人ならご存知だと思いますが、
結構臭いがします。塗る範囲が広ければ広いほど、体からオロナインの
臭いがするようになります。
また、オロナインは薬です。いくら水溶きオロナインで潤うといっても
長期間保湿用に使用するの、個人的にはおすすめしません。アトピー肌が
改善し、乾燥が気になる場合は、保湿専用の保湿剤を使用した方が良いです。
以上です。このように、僕にとってはオロナインはまさに肌の万能薬でした。
オロナインの詳しい効能、使用上の注意、成分などについては下記の
リンク先でご確認下さい。
詳細はコチラです。
スポンサーサイト